-
カテゴリ:もみじ日記
自分なりの鬼づくり -
年長組は、毎日コツコツと鬼作りをしています。
皆同じ鬼ではなく、自分で作り方を決めています。
お面にする子、立体にする子、ねずこ?にする子、
それぞれの鬼を創っています。
これまでの2年間で、様々な製作の方法を経験してきたので、
作り方のスキルが身に付いてきましたね。
自分の中にいる、いろいろな鬼を追い出すために、
その子なりに、考えています。
どのような節分になるのかな・・・。
公開日:2021年01月25日 20:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
戸外でもいろいろな遊びを -
22日の金曜日の日記です。
天気がよいので、外遊びの時間が多くなります。
(園の中にいるよりも、感染のリスクも少なくなります)
年中組は、お面や尻尾をつけて楽しく外遊び。
年長組は、何かをつくっている途中ですね。
節分が近いので・・・きっとそうでしょう!
感染予防で、人と接触する遊びがなかなかできない状況ですが、
その中でも、工夫しながら、遊びが展開されていくように
教師もこどもも考えています。
公開日:2021年01月24日 16:00:00
更新日:2021年01月24日 17:05:06
-
カテゴリ:もみじ日記
外で元気に遊ぶ -
今日も、暖かな日差しの中、こどもたちは
元気に外で遊んでいました。
年長さんは、縄跳びやフープなどで体を動かしています。
体を動かすと、ぽかぽか温かくなります。
年中は、凧揚げ。
走ると袋の中に風がたくさん入ります。
風は見えないですが、袋に入ると姿を現すのが
面白いのです。
公開日:2021年01月21日 20:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
氷と霜柱 -
寒い朝の園庭。
ようやく霜柱と氷を発見できました。
不安的な天気なので、なかなか冬ならではの自然と出合えず、
霜柱と氷の発見に、こどもたちは喜んでいました。
よく見て、触って、冬を感じました。
もみじ幼稚園の園庭には、毎冬、霜柱がたくさん見られます。
朝、プランターなどを見てください。
土がほわっとしているところに、かくれています。
霜柱が見える土
たらいに氷が・・・!
公開日:2021年01月20日 18:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
小さい庭の凧 -
お正月明け、子どもたちは凧作りに取り組みました。
もみじ幼稚園の園庭は、横長で風もあり、凧揚げには最適です。
実は、小さい庭にも、凧が風になびいています。
冬休み中に、保護者の方がお子さんとつくってくださった凧です。
今日も風によくなびいていました。
ひとつひとつの絵が合わさって大凧に・・・素敵ですね。
公開日:2021年01月19日 19:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
かわいい書き初め すてきな書き初め -
かわいい書き初め
年中組の作品です。
黒一色、太い筆で書く感覚が、子どもたちには新鮮ですね。
楽しく生き生きとした表現です。
年長組は藁筆を使った作品です。
自然物の筆、全て違うかたちの筆。
「かすれ」などの味わいがでていますね。
様々な造形表現を深めています。
公開日:2021年01月18日 19:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
きせつのえほん -
今日も、本の紹介です。
「きせつの図鑑」です。
内容は、
行事 ことば 四季の色 旬の食べ物 植物 昆虫
生き物 飼育と観察 遊び 天気 星座 四季の歌
などについて 丁寧に書かれています。
四季が美しいのは 日本の特色です。
お子さんと一緒に、このような図鑑から、様々なことを発見するのも
よいかもしれません。
身近なものと季節の関係がつながってきます。
季節の出来事や自然への興味が広がりますように・・・・。
それから、お子さんから、質問があったときにも活用できます!
公開日:2021年01月15日 20:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
かさじぞう -
今日は、絵本のおはなしです。
昔話の中でも おなじみの「かさじぞう」。
おじいさん、おばあさんの他に、
おじぞうさん も 登場するお話です。
内容は省略させていただきますが、
絵本を通して
心の美しさ 優しさ、
昔の人の暮らし、昔の物
貧乏って?
雪国の生活・・・・
などなど、様々なことを伝えられます。
いろいろな昔話
じっくりと、読んでみてはいかがでしょうか・・・。
公開日:2021年01月14日 20:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
羽根つき 凧揚げ -
昔遊びを毎日楽しむこどもたち。
今日は、少し暖かい一日でした。
外では、年少組の羽根つきの音が 園庭に響いていました。
なんて、すがすがしい音なんでしょう!
随分上達してきました。
それから、共有のものは、手洗い・消毒をして使用しています。
年長組は、凧づくりと凧揚げに挑戦。
凧揚げは、凧が「左右対称」になっていることが必然。
たこ糸の長さの調節や竹ひごの貼り方も大切。丁寧につくれば、よく揚がります。
今日は・・・・よく揚がっていましたね!
公開日:2021年01月13日 18:00:00
-
カテゴリ:もみじ日記
雪は降るのか・・・・ -
朝から寒い一日でしたが、
雪は降らずに一日が過ぎていきました。
雪の日の交通のことを考えるとホッとする気持ちと
雪遊びも、したいなあと思う気持ちがあります。
私は雪国で育ったので、雪の怖さと楽しさの両面を知っています。
まず、雪が降ったら滑りやすいので、気を付けて園にきてください。
いろいろな雪遊びも楽しみましょう。
園庭の巨大羽子板とカルタです。
公開日:2021年01月12日 20:00:00